新宿で働く人材業界ビジネスマンのブログ

人材業界ビジネスマンの視点から、業界のこと、仕事のこと、キャリアのこと、健康のこと、ランニングの事など、忖度せず思いのままに綴っていこうと思います。※本ブログに記載の内容は私個人の私見であり、所属団体や会社の見解ではありません。

採用

「難民ビザ」取得申請が増えている?という日本の外国人労働の法規制の建前と矛盾

6月6日(水)のNHKクローズアップ現代+で、「難民」申請が増えているという番組をやっていたので、全編興味深く視聴しました。 www.nhk.or.jp 「難民」の申請が増えている背景は、外国人労働者の就労資格問題です。 通常、外国人には様々な就労制限が存在し…

時給競争の本質⇒募集の為の時給設定ではなく能力が評価される世界を作りたい

今日社内であるプロジェクトのディスカッションをしていた時に、アルバイトの募集時給戦争の激化についての話題になりました。 我々人材業界自身が発表してますが、「平均時給」という指標を持ち出し、時給が高騰しています、というニュースが定期的に出てい…

外国人雇用拡大ってそんな簡単じゃないよねという話

昨日5月30日、こんなニュースを日経が報じました。 外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 /日本経済新聞2018年5月29日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31103490Z20C18A5MM8000/ 2025年に建設・農業を中心に、50万人を超える就業者を受…

人事の電話を着信拒否する最近の学生の就活市場

先日5月下旬某日、お気に入りのタリーズで作業をしていると、となりに座っていた大学4年生と思しき女子学生2人が就活について会話しているのが耳に入ってきました。 「◯◯社(もろ社名)からガンガン電話がかかってきてうざいから着拒(着信拒否)した〜w」 …

人材が活躍するには、「辞めさせない」ことではなく「紹介したくなる」職場づくりがポイントだというお話

「離職率が低い」ことはゴールではなく、「従業員からの友人紹介が多い」という指標は今後ますます重要になっていくかもしれない、というお話です。 先日お伺いしたとある外食企業のFC社長様(FCオーナー)と会話していたときのことです。 その飲食チェーン…